更新日 | お知らせ | ||
2020.04.04 |
新事務局のホームページが開設されました。 こちらから |
||
2020.03.03 |
近畿大学の近畿支部事務閉鎖いたします。 日本水産学会近畿支部は京都大学大学院農学研究科に移管しました。 2年間の近畿支部の運営にご協力いただき、有難うございました。 至らぬ点も多々あったかと思いますが、今後とも近畿支部へのご支援をよろしくお願いいたします。 |
||
2019.11.25 |
日本水産増殖学会第18回大会・令和元年度日本水産学会近畿支部例会を 2019年11月23日に近畿大学農学部で開催しました。 参加者120名で、高校生もたくさん来てくださいました。参加・発表していただいた皆様、有難うございました。 下記の発表が水産学会近畿支部優秀賞に選ばれました!おめでとうございます! 優秀高校生発表賞 「テナガエビの色彩実験」 平井翔・山根建太朗(京都府立海洋高等学校・マリンバイオ部) 「マナマコ水槽の可視化実験 」 森武蒼太・樋口日登志・矢野秀治・吉田楓太・角宙明・小野恩 (京都府立海洋高等学校・海洋科学科) 優秀発表賞 「海底堆積物を用いた集積培養系における一酸化炭素酸化菌の動態解析 」 野澤理香1・福山宥斗1・西田志穂1・奥西将之2・前田広人2・吉田天士1・左子芳彦1(1京大院農・2鹿大水) 「クロマグロ生殖細胞特異抗体を用いたサバ宿主精液中のクロマグロ精子検出法の開発 」 神尾茂治・川村 亘・矢澤良輔・吉崎悟朗 (海洋大) 日本水産増殖学会優秀発表賞 「分子マーカーを用いた琵琶湖におけるブルーギルの遺伝的集団構造の把握 」 高山久弥1・佐野菜採1・河村功一1・岡本裕之2・栗田 潤2・奥 宏海2・藤原篤志3(1三重大院生資,2増養殖研,3中央水研) 「ニホンウナギ稚魚と数種葉菜類とのアクアポニックスの検討」 渡邉れい子・石橋泰典(近大院農) |
||
2019.11.02 |
令和元年度例会は日本水産増殖学会と合同で開催いたします。 皆様どうぞ奮ってご参加ください。 日本水産増殖学会第18回大会・令和元年度日本水産学会近畿支部例会 日時:2019年11月23日(土) 会場:近畿大学農学部(奈良) バスダイヤはこちら シンポジウム「水産業における持続可能な開発目標(SDGs)達成に向 研究発表(口頭発表・ポスター発表・高校生ポスター発表) を予定しております。 開催案内の詳細はこちら 日本水産増殖学会の会告はこちら プログラムはこちら 多数の参加申し込み有難うございました。 |
||
2018.12.10 |
平成30年度後期例会を2018年12月8日(土)に滋賀県立琵琶湖博物館(共催)で開催いたしました。 参加者97名の盛会でした。発表・参加していただいた皆様有難うございます。 下記3つの発表が優秀発表賞に選ばれました。おめでとうございます! 「テナガエビ幼生の摂餌に影響を及ぼす収容水槽の色彩の関係」 京都府立海洋高等学校(マリンバイオ部) 岸本 慧・山根建太朗 ・ 「台風が養殖場水域における有機物の加水分解活性に及ぼす影響」 山崎景也(近大院農) ・ 「海洋における原核微生物とウイルスの感染ペア同定に向けた特定細胞集団の高純度回収法」 礒崎達大(京大) |
||
2018.11.26 |
平成30年度後期例会は2018年12月8日(土)に滋賀県立琵琶湖博物館(共催)で開催いたします。 12:30~16:30、参加費無料 特別講演 先達の知恵と経験を若手・中堅水産研究者と技術者へ −淀川・琵琶湖水系の魚類資源を考える− 谷口順彦 先生「帰ってきた淀川のアユ、その保全と持続的利用を考える」12:30~ 細谷和海 先生「回遊パターンから見た琵琶湖・淀川水系の魚類多様性」13:10~ その他、研究発表(口頭)、高校生ポスター発表もありますので奮ってご参加ください。 開催案内の詳細はこちら プログラムはこちら (*高校生は演題・演者だけで要旨は不要です。ご不明な点はご連絡ください。) また17:00~19:00琵琶湖博物館内レストランで懇親会もあります ので合わせてご参加ください(会費3000円程度)。 |
||
2018.10.17 |
水産海洋地域研究集会 第1回東武瀬戸内海研究集会が開催されます。 「「東部瀬戸内海のイカナゴ資源と環境を考える」(参加無料) 詳細はこちら 日時:2018 年11 月21 日(水)10:30~16:30 場所:明石市立市民会館中ホール(明石市中崎1 丁目3-1) |
||
2018.07.17 |
平成30年度前期例会を2018年7月14日(土)近畿大学農学部(奈良キャンパス)で開催しました。 「魚類のバイオテクノロジー研究の新展開−メダカからマダイまで」 ご参加くださいました皆様有難うございました。 |
||
2018.04.03 | 事務局移管に伴いホームページを変更しました。 |
支部役員 | ||
支部長 | 家戸敬太郎 | kei-kato◎kindaisuiken.jp |
庶務幹事 | 白樫 正 | shirakashi◎kindaisuiken.jp |
会計幹事 | 中田 久 | chuda◎kindaisuiken.jp |
* ◎を@に変えてください。 |